ようこそお悩み駆け込み寺へ!この寺の和尚「一休」です。
なんか聞いたことのある名前やな?って
よくご存知ですね。まあ昔はヤンチャやってましたからな。こう見えてけっこう有名でしたからね。
いまは60歳を過ぎてさすがに落ち着きましたが、若い頃はブイブイ言わしてましたわ。得意のとんちをネタに女の子をガンガン口説きまくってました。
そして誰もいない寺の境内で…
(´∀`*)ウフフ
私の武勇伝はまた機会あればお話するとして、最近はホンマに皆さん悩んでる方が多いですな~。ストレス多い世の中で困ったもんです。
うちも完全にお悩み駆け込み寺になっとりますわ。
さて、さっそく一人目のご相談にいってみましょう♪
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
さてさて、深刻なうつにお悩みの久美子さんです。
■久美子さん
私は、そううつ病を持ちながら飲食店の仕事をしています。
けれども、シフト制なので体調不良に陥っても、休めないのです。
ごく最近の話です。心身共に辛くなり、上司に電話をしたところ、「急に休まれたら困る!二時間だけでも、出勤しろ!」と言われ、泣く泣く出勤しました(;_;)
そして、二時間だけ仕事をし帰ろうとすると、また、怒られました。
どうして、他の同僚が体調不良になると、上司は心配するのに私には、わがままや嘘の目でしか見ないんだろう?
(´Д`|||)
今は、季節の変わり目だからうつの方が、強く出てしまってます。
去年は、そのせいで、入院までする結果になってしまったのに、上司の理解は、まったく得られない!
そして、そう状態になると激しいイライラや、物を壊したくなる破壊衝動が、襲ってくる(-_-;)
同僚に、暴言も吐きたくなる。
けれども、人間関係に支障がでるので無理矢理、その衝動を抑えている(-_-;)
気分安定剤を、ちゃんと飲んでいても症状が出るときもあるのです。
精神障害手帳も、主治医によるとギリギリの状態で、仕事ができてるのでまだ、交付はしないほうが良いと言われ生活かかってるから、仕事しなきゃいけない…(;_;)
正直、理解のない会社を辞めたい。
生活と言えば、家族にも理解がまったく得られない!
旦那からは、「いつまで寝てるんだ!」と言われ、ちょっと、体調がいいとうつがあるとか、信じられないと言われ、そう状態で、攻撃性が強くなると差別的な事を普通に言われる。
どいつもこいつも、理解がない(#`皿´)
うつ病は、理解されつつあるけど、そううつ病は、理解されない現実。
100人に1人が苦しむ身近な、病気であることを知ってほしいと思いますm(__)m
■一休
そううつ病ですか…
たしかに厄介ですわな。
とんちんとんちん(3分経過…) よし来た、これや!
久美子さん、まずは会社辞めましょう!今の職場や上司との相性は最悪ですわ。何ならいいとこ紹介してもエエで。
家族の問題はその次や。職場環境はすぐ変えられるけど、家族は簡単には変えられんからなあ…